講師 | 小林 いづみ先生 助産師 みわ整体 院長、トコ・カイロプラクティック学院 准講師 山口 香苗先生 助産師 助産院大地 院長 中川 葉月先生 助産師 出張専門(保健指導) 原田 美佐子先生 助産師 みさ子助産院 院長 平山 小百合先生 助産師 女性とこどものためのサロン Ohana 院長 ※ 講師が変更になる場合があります。 |
---|---|
概要 | 生まれてすぐの赤ちゃんにとって、入院中の数日間は、胎内での姿勢や産道を通過する時に生じた不調をリセットし、新しい世界で生きぬく力を獲得する、とても大切な時期です。 寝かせ方、抱っこの仕方、授乳やゲップの出し方…、新生児ケアの一つ一つの積み重ねが、赤ちゃんの成長・発達を大きく左右します。 このセミナーでは、丈夫で育てやすい子どもに育つよう、新生児の生理・姿勢・発達の基本を学び、ぜひとも身に付けていただきたい観察の仕方や、「まるまる育児法」の実習をします。 |
セミナー日程 | 開催日程についてはこちらをご覧ください |
プログラム | 【理論編】 「まるまる」にしてあげるだけでスーッと落ち着く! 「まるまる」とは…まるで魔法みたいにニコニコ・スヤスヤ赤ちゃんに! 抱っこからおくるみ、体操まで「赤ちゃんの体をゆるめる」ことの大切さ 【実習編】 理想的な新生児の姿勢を保って、泣かずによく寝る 「まるまる抱っこ&まるまるねんね」のいろいろな工夫 抱き方、授乳とゲップ、赤ちゃん体操、楽に育児できるママの体作り ◎反り返って泣いてばかり、おっぱいが飲めず、体重が増えなくて、 便秘や黄疸が強い子が多いと思いませんか? ◎これまでの知識や技術ではどうすることもできず、 ヘトヘトのママに、「どう接していいか分からない…」と、悩んでいませんか? ◎そんな悩みを抱えながら、新生児のケアに携わっておられる皆さんに、 ぜひとも受けていただきたいセミナーです。 臨床経験、育児経験・指導経験豊富な私たちが、優しく、熱くお教えいたします。 |
受講資格 | 出産施設で働いている方、新生児訪問や新生児にかかわる仕事をされている方 医療者・保育士・教師、ヨガ・体操指導者など 歓迎 新生児の育児や発達に関心のある妊娠12週以降の女性 |
参加費 | 10,000円+税 ■ 上記費用には、以下のものが含まれています。 ◎お弁当、飲み物、資料 ◎院内専用マイピーロ ネオ RENEW ◎おひなまき(S) |
持ち物 | ・新生児(2ヶ月頃まで、50cm 程度) サイズの人形 1体 ・未熟児(35cm 程度) サイズの人形 1体 ・バスタオル 1枚 ・フェイスタオル(薄手のもの) 2枚 ・薄手のハンカチ(大きさはバンダナサイズまで) 1枚 ※タオルハンカチ不可 ・腹巻 1枚 ・健美ベルト または さらし(2.5~2.8m) 2本 ・書籍『赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』1,300 円+ 税 ※お持ちの方は…ご愛用の骨盤輪支持ベルト(幅8cm以内のもの) 1本 (推奨書籍)『骨盤妊活ブック』『安産力を高める骨盤ケア』 各 1,300 円+税 |
服装 | アンダー腹巻を着けての実習がありますので実習しやすい服装でご参加ください。 (Tシャツやポロシャツとニットパンツが最適です) |
申込教材 | テキスト書籍(書籍『赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本』1,300円+税) 新生児サイズの人形をお持ちでない方 → 人形リース 1,000 円+税 (要事前申込) 未熟児サイズの人形をお持ちでない方 → 人形リース 500 円+税 (要事前申込) 骨盤支持ベルトをお持ちでない方 → 会場にて貸出いたします。(購入も可能。下記参照ください) → 健美ベルト(ピンク)2本入 780 円+税 腹巻をお持ちでない方 → アンダー腹巻(L)2枚入(セミナー特別価格にて販売) ※テキスト書籍、新生児人形、未熟児人形、健美ベルトまたはさらし、腹巻を すでにお持ちの方は申し込み不要です。必ずご持参ください。 |
優待特典 | 5名以上でお申し込みのグループにはプレゼント! 優待は、同じ施設の方でなくても、まとめてのお申込みに適用されます。 プレゼント…マイピーロ ネオ カバー RENEW 1枚 ※マイピーロネオ(本体)は、プレゼントに含まれません |
その他 |
|